News

広島市が進める「こども図書館」の再整備について具体的な設計が21日の常任委員会で報告されました。21日の常任委員会で広島市は「こども図書館」の具体的なレイアウトについて初めて示しました。この再整備は施設の耐震化・長寿命化を図る改修工事とともに、図書館 ...
乗鞍高原の「善五郎の滝」(長野県松本市)。涼し気です。季節外れの暑さの中、早くも涼を求め多くの観光客が訪れていました。(記者リポート)「迫力ある滝の近くは、涼しく心地よい空気に包まれています。市街地のような暑さは全くなく、自然の魅力が感じられます」落 ...
全国に誇りたい新潟のグルメ。今回は東京の浅草で居酒屋を営んでいた店主が地元の長岡市で再オープンさせたホルモン店を紹介します。長岡市平島の住宅街の一角にある『和真食堂』。この店を切り盛りしているのが、地元・長岡市出身の店主、稲川和幸さんです。【和真食堂 稲川和幸さん】「長岡がラーメン文化だったので、そこに一石を投じて、おいしいものを地域の方に食べてもらおうと思ってオープンした」名物は〈鉄板ホルモン定 ...
外国で取得した運転免許証を、日本の免許に切り替える「外免切替(がいめんきりかえ)」。中国のサイトでは「外免切替」の取得を手助けするサービスも登場。取材を進めると今の制度に潜む、多くの課題が見えてきました。■逆走・ひき逃げ…事故の背景に「外免切替」?「 ...
全国各地の自慢の味を集めた「全国うまいもの味めぐり」が、愛媛県松山市のデパートで今年も21日にスタートしました。今回の「全国うまいもの味めぐり」は2週に渡り、北海道から沖縄までの初登場9店を含む70店が出店。来場客が集中したのは、海鮮がたっぷり入るな ...
コメ価格の高騰を受けて麦ごはんなどへの注目が高まるなか、愛媛県では38年連続で生産量日本一の「はだか麦」の収穫が、松山市周辺でピークを迎えています。「はだか麦」は麦みそなどの原料に使われ愛媛県は38年連続で生産量日本一。全国シェアの約3割を占めています。松山市周辺では収穫のピークを迎えていて、宮内敬三さんの畑では21日、雨が降る前に刈り取ろうと朝からコンバインを使って収穫を急いでいました。JA全農 ...
南陽市は介護サービスの利用者負担を軽減する「高額介護サービス費」について、384人分・約490万円の支給漏れがあったと発表した。職員が事務処理を忘れていたことが原因。「高額介護サービス費」は、1カ月に利用した介護サービスの自己負担額が上限を超えた場合、超えた分が払い戻される制度。南陽市では2025年1月の利用分の対象者に、5月15日に口座振り込みをする予定だったが、担当職員が必要な事務処理を失念し ...
物価高に追いつかない年金額や老後の生活を直撃した誤算も。多くの人が「年金だけではやっていけない」と語る、そのワケをしらべてみました。 「白煙吹きながらものすごいスピードで」走行の車が鉄柱に衝突、原型… 時速70キロ以上でバック走行、歩道に突っ込み児童相談所職員の女性(2… 【続報】「殺してやろうと思って刺すなどした」通信制高校の殺人未遂… 【独自】「危ない!」妻の目の前で夫が事故に遭遇「ブレーキ踏 ...
警察庁が管理するシステムに障害が発生し、県内でも21日、一時的に免許更新の手続きが出来ない状態となった。システムは昼ごろに復旧し、免許の交付は再開されている。北海道と東北・計7道県の警察本部と警察庁を結ぶ回線にトラブルが生じた影響で、21日朝から山形を含む7道県で運転免許証が発行できない状態となった。このため天童市の県総合安全センターでは午前8時半の受付開始から午前中いっぱい、適正検査や写真撮影・ ...
鳥取の夏の味覚、北栄町特産の「大栄西瓜」がまもなく出荷を迎えます。手塩にかけて育てたスイカを盗難から守ろうと、農家が防犯パトロール隊を結成しました。JA鳥取中央・河野寿一参事:「生産者が苦労して作った大栄西瓜を盗難がないようにお願い申し上げます」5月21日はスイカの産地・北栄町に生産者や町の職員、警察官などが集まり、防犯パトロール隊の出発式が行われました。このあと、パトロール隊のメンバーが車に乗り ...
5月21日午後、岩手県釜石市の河川敷で木の上にとどまるクマが目撃されました。警察などが捕獲を試みましたが、木から下りた午後6時現在も市街地を逃げ回っていて、警戒を強めています。今村祐貴カメラマン「釜石市の市街地に現れたにクマは木の上から下りる気配はありません」猟友会や警察が見つめる中、木の上にとどまるクマ。現場には緊張感が漂います。21日午後1時ごろ、釜石市小佐野町の小川川沿いの河川敷で、成獣とみ ...
21日の県内は気温が上がり、各地でことし初めての真夏日となった。天童市の噴水がある広場では、水遊びをして涼をとる家族の姿も見られた。(リポート)「天童道の駅の裏にある噴水広場です。きょうは県内初の真夏日で、気温計も30℃を越えています。立っているだけで汗がジワジワ噴き出して止まりません」21日の県内は高気圧に覆われた影響で、村山と置賜を中心に午前から気温が上がった。天童市の道の駅のそばにある噴水広 ...