News
ロシアがウクライナとの即時停戦に応じない中、EU(ヨーロッパ連合)とイギリスは、ロシアに対する追加制裁を発表しました。EUは20日、第三国から出航する189隻のタンカーなどの船舶を新たに制裁リストに加え、港へのアクセスを禁止しました。これらの船舶は、 ...
ブラックサンダーの工場見学で「見て」「食べて」地域を盛り上げる、ここにしかない付加価値とは。細かく砕いたクッキーに、ころころとしたビスケット、さらにチョコレートを混ぜ合わせ均等に切り分けると、菓子メーカー有楽製菓の看板商品「ブラックサンダー」の完成です。20日、愛知・豊橋市でブラックサンダーの製造を見学できる初めての施設が公開されました。コンセプトは「学び」と「体験」、見学だけにとどまらない様々な ...
東京・葛飾区の浄水場で刃物を持った不審者の制圧訓練が行われました。東京水道局の浄水場で行われた訓練では、刃物を持った不審者の制圧の他、爆発物処理班のロボットで不審物を処理するまでの一連の活動が確認されました。警視庁は「官民一体となって危機意識を共有し ...
5月20日夜、長野市の市道で横断歩道を渡っていた80代の女性が車にはねられ、市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。警察は車を運転していた20代の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。消防によりますと、20日午後8時過ぎ、普 ...
5月20日夜、北海道苫小牧市の国道で、歩行者の女性が乗用車にはねられる事故がありました。女性は心肺停止の状態で病院に搬送されました。 20日午後8時50分ごろ、苫小牧市柳町3丁目の国道36号線で、道路を横断していた女性が右側から来た乗用車にはねられま ...
国が10兆円規模の基金で支援する「国際卓越研究大学」の2回目の公募に、東京大学など8つの大学が申請しました。「国際卓越研究大学」は日本の研究力低下を受けて導入されたもので、国が設立した10兆円規模の基金の運用益を活用して世界最高の研究水準を目指す大学 ...
江藤農水相の「コメを買ったことがない」との発言をめぐり、石破首相は江藤農水相を交代させる方向で検討に入りました。江藤農水相:最後まで私が責任を取るところまでやらせていただきたい。19日に江藤農水相を厳重注意した上で続投をすることにした石破首相は、20日の国会で発言について陳謝しました。石破首相:任命権者は私です。心より深くおわびを申し上げます。一方、野党側は批判を強めました。立憲民主党・野田代表: ...
5月20日夜、長野市の市道で男性が運転していた普通乗用車に高齢の女性がはねられ、心肺停止の状態で市内の病院に搬送されました。事故があったのは、長野市若里の市道です。消防によりますと、20日午後8時過ぎ、普通乗用車を運転していた男性から「歩行者をはねて ...
大阪・関西万博の閉場時間を1時間後ろ倒しして「午後11時」とする案について、博覧会協会は「慎重であるべき」との考えを示しました。BIE=博覧会国際事務局のケルケンツェス事務局長は大阪府の吉村知事らと面会した際、夜の万博を楽しんでもらうために営業終了時 ...
開示されたいわゆる「森友文書」に欠落があったとして、弁護士らが当時の理財局長の国会での証人喚問を要請しました。「森友学園」をめぐっては近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54歳)が公文書の改ざんを強いられ自殺しました。財務省は今年4月、関連文書を開示するも、政治家に関連する多くの文書が廃棄され欠落していて、田中眞紀子元外務大臣と弁護士が、元理財局長の佐川宣寿氏の国会での証人喚問を改めて要請しま ...
20日夕方、さつま町で空き家1棟を全焼する火事がありました。けが人はいませんでした。警察と消防によりますと、20日午後4時40分ごろ、さつま町永野で「空き家になっている建物から煙が見え、火が高く上がっている」と近所の人から119番通報がありました。火 ...
「放置すると雨漏りします」などとうそを言って、悪質なリフォームを繰り返した疑いで、会社社長の男らが逮捕されました。神奈川・厚木市の住宅リフォーム会社「アストモホーム」の社長・石塚智也容疑者と会社員の植村美洋容疑者ら5人は、2023年5月から2024年 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results