News

まずは、4月24日にポーランド館では「ポーランド・宇宙の日」が開催されました。 New Space Foundationによる科学討論会「教育における宇宙のインスピレーション」が開催され、宇宙科学研究所からは津田雄一副所長が登壇しました。
2025年5月20日あいさすgate 極低温ループヒートパイプの長距離化・高性能化に成功!極低温熱制御技術を、jaxaそして日本の切り札に ~日本ヒートパイプ協会 若手研究奨励賞、受賞インタビュー:小田切公秀氏~ ...
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2025年5月15日に小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の停波運用を行い、探索運用を終えました。今後は「IKAROS」の追跡業務は行わず、すべての運用は終了となります。
本研究は、衛星と地上観測ネットワークを連携させることにより、宇宙から地球への電磁波の “通り道” と、それによってつくられるオーロラを同時に観測することに成功し、地球近傍の ...
In this study, we uncovered a mechanism whereby auroras are generated within a “pathway” formed by electromagnetic waves from space to the Earth through joint observations with a satellite and ...
5月6日に、相模原市の相模女子大学グリーンホールで 「宇宙科学講演会 2025 〜MMXはフォボスを目指す〜」 を開催しました。 昨年に続き今年も、講演会と子どもたちも楽しむことができるミニイベントを同時開催。連休の最終日にも関わらず多くの方々にお越しいただきました。
We are pleased to announce that it is the time of the call for presentations for Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics. Thanks to your support, this year we will celebrate the 35th ...
2025年5月8日記者会見・説明会 2025年度 大樹町・jaxa連携協力拠点 大樹航空宇宙実験場における実験計画等説明会 (2025年5月9日) ...